このスレッドをロックします ( No.9 ) |
- 日時: 2007/09/30 23:55
- 名前: 管理人
- スパム投稿が増えましたので、一時このスレッドをロックします。→ 解除しました。2007.10.01
|
訃報 穴沢 久作 先生 ご逝去 ( No.10 ) |
- 日時: 2008/04/09 22:14:03
- 名前: 芳賀啓@96
- 穴沢 久作 先生が本日逝去されたとのことです。
アナキュウ先生が、今、社会で頑張っている我ら安積に集った輩への在学時のご指導を改めて感謝申し上げるとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。
伝聞情報故に、葬儀等の詳細は存じておりません。ご容赦ください。
|
訃報連絡 ( No.11 ) |
- 日時: 2008/12/15 20:09:33
- 名前: 東京桑野会事務局<
>
- 【訃報】当会副会長の水口禎(67期)さんが逝去されました。
お通夜及び告別式は以下のとおりです。 お通夜 : 平成20年12月17日(水) 19:00より 告別式 : 平成20年12月18日(木) 10:00から11:00まで 場 所 : ライフケア松戸会堂 千葉県松戸市松戸1112 電話047−360−4444 (JR松戸駅東口より徒歩5分) 生前の水口さんのご懇情に深謝し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
|
訃報連絡=今泉亀撤氏 ( No.12 ) |
- 日時: 2010/01/03 15:09:25
- 名前: 東京桑野会事務局<
>
- 【訃報】今泉亀撤さん102歳=岩手医科大名誉教授(安積38期)
今泉亀撤さん102歳(いまいずみ・きてつ=岩手医科大名誉教授、眼科学専攻)平成21年12月29日、老衰のため死去。葬儀は平成22年1月11日午後1時、福島県郡山市方八町2の5の8の郡山斎場。喪主は長男信一郎(しんいちろう)さん。 1949年に国内初の角膜移植に成功。65年の日本アイバンク協会の設立にも携わった。 謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
|
訃報連絡=114期の蛇石直氏 ( No.13 ) |
- 日時: 2010/05/05 10:20:30
- 名前: 東京桑野会事務局<
>
- 【訃報】渡部広報部長より事務局に連絡がありました。
-----以下、原文。----- 郡山より、訃報が届きました。 蛇石直さん(114期)。原因は心筋梗塞ということです。 蛇石さんは、東海大在学中に東京桑野会に何度か出席され、地元・東邦銀行に就職された後も、休暇をとって東京桑野会総会に参加してくれた、安積に熱い気持ちをもっていた若者でした。応援歌斉唱をリードしてくれた114期応援団副団長の、あまりに早すぎる死が残念でなりません。
|
訃報連絡=71期大内博文氏 ( No.14 ) |
- 日時: 2014/07/12 11:16:58
- 名前: 東京桑野会事務局
- 【訃報】上石利男(幹事長)よりご報告
当会の会計監査役である71期の大内博文さんが、7月9日 永眠されました。享年74歳。 息子さんから、ご連絡をいただきましたので、謹んでお知らせ致します。 なお、お通夜・告別式は次のとおりです。 お通夜 : 平成26年7月13日(日) 18:00より 告別式 : 平成26年7月14日(月) 12:30から13:30まで 場 所 : 常念寺栗平会館第一式場 神奈川県川崎市麻生区栗木203 電話044−988−0205 (小田急多摩線栗平駅より徒歩5分) 生前の大内さんのご懇情に深謝し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
|
訃報連絡=71期増子邦雄氏 ( No.15 ) |
- 日時: 2016/10/11 18:07:03
- 名前: 東京桑野会事務局
- 【訃報】上石利男(幹事長)よりご報告
当会の副会長である71期の増子邦雄さんが、10月7日 永眠されました。享年77歳。 奥様より、ご連絡をいただきましたので、謹んでお知らせ致します。 なお、通夜・告別式はすでに滞りなく終了しています。故人の遺志で、東京桑野会の皆様には葬儀・告別式を終えてからお知らせするようにとのご遺言があったそうです。生前の増子邦雄副会長のご懇情に深謝し、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。合掌。
|
訃報連絡=69期斉藤英彦氏 ( No.16 ) |
- 日時: 2020/05/28 13:47:17
- 名前: 東京桑野会事務局
- 【訃報】上石利男(幹事長)よりご報告
突然ですが 皆様に驚きのお知らせをしなければなりません。 会長代行の斉藤英彦さん(69期)が、令和2年5月20日に逝去されました。享年82歳。 斉藤さんは、かねてより病気療養中でしたが、過日、病院でたまたま出くわした高松ゆたかさんとは元気なやりとりを交わされていたと伺っておりました。しかしながら、今月20日にご自宅で安らかに息を引き取られたとのことで、昨日、奥様から高松さんにお電話がありました。 残念ですが、謹んで深く哀悼の意を表します。
|
訃報連絡 松豊氏(74期) ( No.17 ) |
- 日時: 2021/01/20 14:06:44
- 名前: 芳賀雅美
- 東京桑野会の筆頭副会長である、松豊(たかまつゆたか)氏が亡くなりました。ご家族から下記の通り連絡がありましたので、報告します。
--------------------------------------------------------------------- 東京桑野会 御中 突然のご連絡、失礼いたします。いつも父、松豊が大変お世話になっております。私、娘の松弥生と申します。 父が、1月17日に、自宅の寝床にて眠ったまま、旅立ちました。その日も一緒に過ごしていた中、突然のことです。 死因は、短時間的におきた心不全と教わりました。葬儀は、昨今の状況を鑑みて家族葬で行います。 桑野会の皆さまには、本当にお世話になりました。 父が生前に賜りましたご厚誼に対し、心より感謝申し上げます。
松弥生
|
訃報連絡 古川 清 会長(63期) ( No.18 ) |
- 日時: 2021/04/18 10:38:56
- 名前: 芳賀雅美
- 参照: http://www.tokyo-kuwano.com/topics/topics.cgi
- 会員の皆さま、安積高校関係者にはたいへん残念なお知らせをしなければなりません。
当会、東京桑野会会長の古川清氏が、2021年4月15日に逝去されました。享年89歳。 コロナ禍の時節柄、通夜・葬儀は内々のご家族のみで執り行ったということです。当会にとって、安積高校にとって、福島県にとって、たいへん惜しい方を亡くしました。感謝すると共にご遺族の皆さまには深く哀悼の意を表します。長年にわたり当会の発展にご尽力を賜り、厚く感謝を申し上げます。安らかにお休みください。合掌。
|